育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7204301

打撲、仕事どうしますか?

13 名前:匿名さん:2019/01/19 22:08
病院に行きます、私なら。
必要なら診断書をとって、会社に説明。
社会人なら「鎮痛剤飲んでるんですけど」は通用しない。
市販のでしょ?医者でもらったものではなく。

思い出した話があります。

とても変わった人がいました。
薬を飲むことを「悪」と考えるご家庭で育ったそうです。
動物は薬を飲まない。じっと身体を休めて病気やケガを治す。
人間も同じなのよ、とお母様に教わったという20代の女の子。

食べられないときは食べなくていい、水分補給してひたすら寝る。
学校だって何日も休んでよい。
社会人になっても同じで、一週間会社を休みました。
風邪で。
出社してきてケロリと「一日目は食べず、二日目は白湯に少しのおかゆ、3日目はおかゆにおかずを少し。お母さんがその日の状態にあった食事を出してくれて、5日目によくなりました」
みな、唖然。
あなた、社会人なんだよ。
インフルエンザならともかく風邪で一週間って。
なぜ医者に行かないの?
上司の叱責に「動物は薬を飲みませんよね・・・(持論を展開)」

「あなたのお母様はお勤めされていないのですね。お父様は?」
「父は体調を崩すと医者に行っています。母や私とは考え方が違うので」
「じゃあこれからも、たとえば手術が必要な病気でも医者に行かないの?」
「行きません。動物が医者に行きますか?手術しないと治らない病気なら、自然と土に還ります」
「・・・」

彼女、ほどなくして会社を辞めました。
今どうしてるかなあ。
新着レスの表示
スレッドを見る(20レス)  ■掲示板に戻る■