NO.7263706
テレビの値段
-
9 名前:匿名さん:2019/02/14 15:21
-
>>8
途中で投稿を押してしまいました。
すみません。
母親も今でいうハンドメイド、どれくらいお金をかけていたか、今ならわかります。
よく結婚式にお祝いのお金を両親からもらうと聞きますが、一切の援助なし。
子供に対しては物を買い与えることは学用品以外一切なかったです。
あと、外食や旅行もしたことなかった。
子供が独立し実家を出て、家具は新しくなる、車は数年おきに買い替え、旅行は海外国内を問わず行ってる。
いいんですよ、両親が自分達のお金をどう使っても。
でも私達子供には我慢ばかり、孫にも当然何もなし。
不思議な感覚だなと思ってみてます。
子供の頃は自分の家庭は貧しいながらも私達子供の事を考えてくれてると信じてましたが、大人になり家庭持ち子育てをして気がついたのは、お金をかける優先順位が子供に対して家族という単位では惜しいという価値観だったのだなと。
それを心から寂しく思ってしまいます。