育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7291445

親が来るなら離婚

351 名前:匿名さん:2019/02/27 13:54
子どもを産んだ、大変だったと鬼の首を取ったように言うけど、女しか産めないのだから威張る事ではない。
嫌なら産まなきゃいい話。

妻のわがままで離婚した人を知っているけど、性差でどうにもできないことを振りかざすんだよね。
命がけで産んだとか、あなたの子を産んであげたとか。
そりゃ出産は命がけだよ。だけど結婚して子供を持つことを決めたのは夫婦ふたりでしょう。
そのご主人は、自分が産めたらどんなにいいかって言っていました。

妊娠中から「妊婦は大変なのよ」「お腹にいるのはあなたの子。私を労わって当然」みたいな発言連発で、まるで「妊娠して下さってありがとうございます」とひれ伏せと言われているようだったとか。
出産祝いに高級時計が欲しいと言い出し、ブチきれたらしい。
赤ちゃん産むのだから家はちゃんとしないと、と言われてマンション買ったばかり(妻専業主婦。一円も出さない)で、背伸びしないと払えないローンを抱えていっぱいいっぱいだった。
妻の希望でマンション買ったのだし、もっと安いところもあったけど、口論になると「お腹が痛い。赤ちゃんに何かあったらどうしよう」と来る。
ロレックスの限定モデルが欲しいと言う妻に、そんな余裕はないこと、専業主婦をやめて保育園に預けてパートでもしてもらわないと困る旨を言ったそうです。

妻は真っ青になって怒鳴り出したけど、もうその頃には離婚しかないなと思っていたとか。
まだ我が子の顔も見ていなかった。
実家に帰った妻から立ち合い出産に来るよう言われても行かなかった。
生後一か月が過ぎたころ、実家に出向いて離婚したい旨を話した。
妻親に罵られたが決意は固くて、産まれた我が子を見ても愛情が湧かなかった。
いま離婚しなければ「この子のために」と習い事など出費がエスカレートし、ローンを払えなくなると思った。だったら今のうちに売って、新築だから良い値で売れるし、それを分けて離婚したい。
そして離婚。
50歳近くになった今はひとりで暮らしていて、養育費は払っているけど子どもに会ったことはないそうです。
妻は離婚成立後、私と子どもを可愛がって贅沢させてくれる人を見つけると言っていたけど誰も居なかったようで、実家で暮らしながら保険の外交員として頑張っているらしい。
新着レスの表示
スレッドを見る(780レス)  ■掲示板に戻る■