NO.7291445
親が来るなら離婚
-
701 名前:匿名さん:2019/03/01 21:25
-
人間の恋愛感情は基本的に3年で無くなることは科学的に証明されている。
さらに、女性は子供が産まれると攻撃的になるホルモンが分泌され男が近くにいると煩わしく感じるようになる。
このように、人間は特定の異性と長く一緒に暮らすようには作られていない。
男の役割は子供が産まれるまで。
その後男女は別れて、男は新しいパートナーを探す、女は子育てをしてある程度手が離れたら新しいパートナーを探すのが生物として自然な在り方。
結婚という制度は、社会的に女性の立場が弱い時代には子供を産み育てる環境を男に守ってもらう意味で合理性があったが、現代のように男女平等で女性も経済力を持てるようになれば必要がない。
ごく稀に、とても相性がいい男女が理想的なな仲良し夫婦となるが、それはレアケースであり普通は無理。
現代の男女は結婚せずに好きな間は交際し、愛情が無くなれば別れる。
それだけで十分です。