NO.7341844
旦那と娘たちがばっかり食べします 辞めさせたい
-
90 名前:匿名さん:2019/03/23 11:46
-
そもそも、口内調味って日本の正しい食事マナーなの?
「そういう食べ方もあるよ」ではなくて、
「日本人の食事マナーである!」の意味で。
私はこの言葉は最近(数年前)にネットで知った。
言葉の響きも、食べ方も、違和感だった。
私は、口の中の物が無くなってから次を含むように躾けられて育った。
無意識にやっているんだろうか?と、今朝の食事では気を付けて食べて見たけれど
やっぱり、口の中が空になるまで次を入れられない。
大量に頬張っているわけではない。
飲みこんでから、次に食べるものの器を手に取る感じ。
>>66さんが言うような「焼き魚を少し咀嚼してからご飯を口に入れる」という食べ方はしない。
ご飯、汁ものは、口内調味とは逆に後味をリセットさせる意味合いの方が強い。
漬け物も、最後にさっぱりさせるためのものだと思っていた。
白ご飯に味がないと言うところから、口内調味という考え方にハテナが浮かぶ。
ご飯で中和させなくてもおかず一品一品は美味しいし、
白ご飯自体も美味しい。
前にここで、食事中に一口ずつ箸を置くか否か、というスレでも
意見は真っ二つに分かれたと思う。
置かない人は、そんなめんどくさいことをしてる人はいないと言う。
置く人は、それがマナーでしょう?と言う。
私は後者。
だから自然に口内調味にならない。
○○流・□□流のように、同じ日本でも食べ方に違いが有るようですね。
このスレでもうひとつ思うことは、
主さんは、三角食べと口内調味をごっちゃにしているのでは?
お子さんやご主人がダイエット等のためにばっかり食べが癖になっているとしたら
お行儀が悪いから外では普通に食べるように注意するのは良いと思うけれど
外でも口内調味で食べろと言うのは違うと思う。
また、口内調味前提で味を濃くするというのもどうかと思う。
白ご飯が進むように濃い味付けをするのは塩分過多になる恐れがあるから
口内調味のデメリットな点だそうですよ。