育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7650363

友達の家に入り浸る

57 名前:ぬしです:2019/07/31 22:26
昨夜、娘が帰ってきました。
ふてくされて口を利かず、自室にこもるところに話をしに行きました。
とにかくその友達には気遣いは無用なんだ、そういう関係なんだと。でも一般的に気遣いは必要なんだよ、わかってる?ときくとそんなの常識、わかりきってる。と。(普段の態度があまりに非常識なのでしんぱいなんだけど、それをいうとますますひどくなるのでそのまま聞きました)
いちいち口出ししないでと。
全く口を利かないので、こちらが色々ききだすのが嫌なようです。遅くなるとか、夕飯いらないかとかはともかく、誰とどこに出掛けてるのか聞くなと。
海外旅行に行くのも、直前にホワイトボードにかくだけなので、話題をふるんですがそれもうざいみたい。
今は娘と二人暮らしだし、普通に話したいだけなんだけどというと無視。
じゃあ話したくないんだね、もう聞かないよ。と。
私も娘となごやかに日常を話したいという希望は捨てなきゃいけないと思いました。
そして、そんなに嫌なら、お金ためて一人暮らししなさいといいました。
学生のとき独り暮らししてましたが、おやに感謝の言葉はありません。もどってきたら、家事は私の仕事、というふうな振る舞いです。
予定をかくホワイトボードがあるんですが(話したくないらしいので、書かせることにしてます)、けさ今日から週末まで夕飯バツの印がついてました。
家の鍵も持ち歩かない(私が仕事で娘が定時のときは、娘の方が帰りが早いのでそのときだけ持っていく)ので、そのこともいいました。
夜遅くて私がさきに寝ることもあるし、娘より私の帰りが遅くなりそうなときはラインで色々きかなきゃいけないので。そういうのが嫌なら常に持ってて。と。
今日は鍵を持っていきました。
昼間、ラインで「泊まるなら連絡してね」と言いましたが返信はありません。
まだ帰宅してません。
制服のワイシャツ、あるだけ紙袋につめてあるのが玄関に忘れて?あります。いつもはラックにかけてあるんですが。
もしやこのまま同期のところにいついてしまう?としんぱいになって。
私の対応がまずかったでしょうか?
今までは、口は利かなくともラインでは「夕飯要らないよ」とか、写メとか送ってくれてました。ラインだけなら、普通の娘にみえました。
それもなく、悲しいです。
これから娘にどう接すればいいでしょうか。
新着レスの表示
スレッドを見る(98レス)  ■掲示板に戻る■