育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7766527

オチを言っていく友達

20 名前::2019/09/08 23:04
>>18
そうかもしれない。そういうタイプかも。もう長年の付き合いなんです。学生時代からだから。
わりと性格が似ている感じで、ずっと気が合って遠出も時々するような関係です。
でも私がそう言うふうに思い始めたのは最近です。
よく考えると、やはり子育てしてきたかどうかも凄く関係あるように思います。
子供がいなければ夫婦だけでの生活で、特に何か変わることはない。
人間関係も仕事が変わらなければほとんど変わりませんよね。
だから10年以上の時間は、ほとんど変化がない時間だと思います。
かたや私は子供が生まれてからというもの、24時間子育てから始まり、
成長とともにママ友関係の交友関係も広がりました。ママ友って、結局異業種の者同士だったりするから、
それまで付き合ったことがない人間関係も生まれます。
そんなこんなで、結構もまれてたくましくなります。付き合い方も学ぶし。
そういう中で、人とのコミュニケーションの取り方もいろいろ学びました。

だけど友達は残念ながら子供ができなかった。
そんな生活の中では、特に何も環境も変わらず、仕事仲間も変わらずにきています。
だから何も変わっていない。
ということは、もともとその友達はそういうタイプだったってことかなぁ。
私は環境がガラリと変わって生きてきたから、その中で変わっていったということなのかもしれません。
それでこの歳になって、友達のそういう所が気になり始めたのかもしれません。
今書いていてそんな事を感じました。

もともと性格は良い子です。
関係が壊れるのも悲しいから、この事は本人には言わない方がいいですよね?
新着レスの表示
スレッドを見る(25レス)  ■掲示板に戻る■