NO.7906190
戦後貸本屋から小学生を追い出す団体
-
2 名前:匿名さん:2019/10/27 14:11
-
>>1
私は44年生まれだけど、小学生の頃マンガの貸本屋って近所にあったよ。
翌日返しで新刊は100円〜、それ以前のものはだいたい50円だった。
うちは子供の頃にどんなものでもマンガは禁止だったので、りぼんやなかよしも買えなかったし、友達から借りてきて読むのも禁じられてた。
だから当然貸本屋に行くのも禁止されてて、だけどどうしても読みたいのがあって(今となっちゃそれが何かも思い出せない)姉とこっそり貸本屋に行ってみたら、親のほうがウワテで、「うちの子たちが来ても追い返してください」と店のおばあさんに通達されてて借りられなかった。
知らない内に出禁になってた。
友達が漫画の話してたり、その店から借りた本を学校に持ってきてたりしてるのを見るのが羨ましかったなあ。
今より1万倍ほど素直だった当時の私は、親の言いつけを守って学校で友達の漫画をこっそり読ませてもらうことすらしなかったから、ただただひたすら羨ましいと思い続けてた。