NO.7909136
独り暮らしとうとうするらしいです
-
122 名前:118:2019/10/30 09:48
-
ごめんなさい。読解できない。
どの辺が無責任で、
どの辺が、「〜したら〜しなさい」だったのか。
「〜したら〜しなさい」ってすべてではないでしょう。
私にはその、親の価値観の押し付け、とは言い切れないのでは、と思います。
それにもう一つ。どうしても親の価値観はあるものじゃないでしょうか?
それがきちんと自我が芽生え、親とは合わない、とかの意見が言えないなら問題でしょうけど
価値観が比較的正しい、ということもあると思うのですが。
例えばうちは今、「進学する、ときめたらな勉強しなさい。しないなら就職しなさい、」と言っているんですが、
これは親の価値観ですか?