NO.7915599
30日NHK発達障害と引きこもりの番組を見た方
-
16 名前:匿名さん:2019/10/31 15:10
-
診断名だとASDということになるんでしょうけど、発達障害は同じ診断名でも人によって様々で場合によっては正反対の特徴もありますよ。
ある部分ではすごく几帳面なのに片付けが出来ないとかもよくありますし、一見人懐っこい感じでもきちんとコミュニケーションが取れない場合はASDです。
今は発達障害の診断名は主にASD(自閉症スペクトラム障害)、ADHD(注意欠陥多動性障害)、LD(学習障害)の3つで、同じ人がこの中で2つあるいは3つともあると診断される事も多いです。
アスペルガーはASDに含まれます。PDD(広汎性発達障害)というのもASDとほぼ同じです。