NO.7959802
幹事とかやりたくない人って・・・
-
49 名前:匿名さん:2019/11/18 14:52
-
幹事をやらない人は、幹事をやる人を「やるのが好きな人」だと思ってる人多いよね。
それは役員にも通じるものがあるけど。
私がいまだに会ってるのは子が小学校時代のママ友なんだけど、全員で6人でその中に2人ほどそういう人がいる。
自分がやりたくないことの言い訳に「(幹事を)やりたい人がいるんだからやりたい人がやればいい」って理屈なんだよね。
へたすると、やらせてあげてる的なことまで言い出す。
どこまで性格悪いんだよと思ったこともあったけど、本気でそう考えてるらしい。
多人数で集まらなきゃ誰かが取りまとめなきゃ話が進まないから、まぁ面倒だけどみんなで会いたいから私がするよ、とやってくれる人は考えてやるわけで、「会いたいから幹事をします」てのを「幹事やるから会ってください」だと脳内変換しちゃうんだよね。
その違いがわからないらしい。
私は幹事をやる方なんだけど(毎回ではない、もっとやってくれる人がいるから3〜4回に一回程度)私もたまには幹事をするってことも忘れてしまうのか、私に「あの人ホントに幹事好きだよね。あの人に幹事させてあげるために集まるようなもんだから、この会は」と言ってきた時は、ホントに頭大丈夫かなと思ったよ。