NO.7969322
大人しいご主人に憧れます
-
14 名前:匿名さん:2019/11/22 09:38
-
きちんとコミュニケーションが取れる人がいいな。
意見の相違があるのは当然として、いちいち感情的にならずに話し合える人。
コミュニケーションがあれば、気遣いはいらないかな。
話の中で調整していけるんじゃないかと思ってるんだけど(想像)。
安定した人に憧れる。
うちは『常に喋るか、激昂するか、弱い者には威張り、強いものには正義の味方ぶってたてつき、気遣いを装ってやたら人に踏み込む』
亡くなった義父がそうで、義母は洗脳されちゃって義父命だったそう。
近所のトラブルにも首を突っ込んで、嫌われることもあれば、たまに役に立って地域で表彰されたこともあるそうな。
遺伝子と育ちかもね。
夫はそんな義父から虐待に近い状態で怒られながら育ったらしい。
>>11
>変に自分の気遣いを主張せずこっちが頼んだことを頼んだだけやってくれる人
う〜ん、人にお願いするからには、そうそう思い通りにはいかないよ。
次からは、「ポカリとシンプルなプリン。他の物は体に入らなそうなので必ず指定商品でお願い。」と頼むか、
家にあるもので我慢することかな。