NO.7997180
畜大希望!!!
-
20 名前:匿名さん:2019/12/04 12:16
-
18です。
今は家で、冬に半そでアイスはしないかも。
でも冬のアイスはおいしいです。
温度調節のついた暖房の時代ですからね。
毛皮のコートに半そではあっても
ダウンジャケットの下に半そでは、あまりないですよ。腕冷える(笑)
ダウンとか、ダッフルコートみたいな感じで、合格の人が胴上げされてるのTVで見ます。
マフラー、手袋、帽子かイヤーマフも、あったらいいかと。
足はスニーカーソックスじゃなく足首までの靴下がおすすめです。
素肌の露出が少なければ、ある程度しのげます。
タートルネックとか着ると、暑いと思います。
マフラーやネックウォーマーあるといいですよ。
あと乾燥してると思うのでマスク。
念のためにカイロ。
カーディガンやパーカーなどあると、脱ぎ着ができるし
ホテルでふろ上がり、半そでに羽織ったりできるのでは。
靴もスノトレとかの、ゴム底の滑りづらいものを。
ピンスパイクは、重いし、店によっては嫌がられると聞きました。
あと転ぶこと想定して、両手が自由になるようなバッグを。
上着もフード付きとか。
北海道では、雪で傘はさしません。
時々3月でも雨降ります。
そういう時は使いますけど、足元が怖いので注意してます。
冬の天気は変わりやすいです。
天気予報を見て、余裕のある受験ができるよう気を付けてください。
雪での乗り物のダイヤの遅れはよくあります。
最近はJRはあっさり運休します。
と、書いてると過酷な地に見えますが、きっと住めば都です。
お子さんが、畜大のキャンパスで5月に桜を見ながら、楽しい学生生活
送れること祈ってます。