育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8049654

悪い点を指摘された

11 名前:匿名さん:2019/12/24 18:51
会話泥棒と言われる人に共通する傾向としては

人の話にのっかる事。

私もそう、うちの夫もそう、うちの子もそう、からのエピソードトーク、面白い場合もあるけど

人の話にヒントを得て
思い出した事をどうしても言いたくなっちゃう。
急に思い出すから忘れないうちに、で人の話を遮る形になりがち。

そういう場合、大概うちの方が酷いよ、とか自虐なんだけど上回ってたりするから最初に話した話がかすむし前座扱いになっちゃうんだよね。

本当に話上手聞き上手な人は自分からも話題を提供する。「そういえば」と新しい話題を出せる人。
人の話には適度なガヤと突っ込みを入れつつその話のいいところとかポイントをちゃんと誉める事。
最後まできちんと聞いて
例えばアホな子供のネタだとしてもいやー◯◯ちゃん面白いわー楽しそうな家族だわーくらいの感想を言うくらいがいい。
そこにもし自分の家族のエピソードトークがあるとしたなら感想まで述べてから参戦すべし。
または、その場にいる別の人に話を振ってみたり。

主さんは気を使ってるようだけど
全ての会話の最後にシーンとなるのが嫌で自分の話をしてるのかな?
周りの人にあなたは?とか振ってみたりはしないの?

もしそうだとしたら
最後は全部あなたの話になってしまう。
よね?
新着レスの表示
スレッドを見る(17レス)  ■掲示板に戻る■