NO.8078612
あなたは強い、と言うのはダメって
-
17 名前:匿名さん:2020/01/06 09:48
-
>>14
持って生まれた感じ方の違いがある人なのではないでしょうか。
大抵の場合、成長しながら自分の感覚と周りとの感覚のズレを感じながらも、少しずつ認知の修正を図っていけるものですが、周りが同じタイプばかりだったのか、若しくは一人で過ごすことで平和を保っていたかで、本来持っている感覚のままできてる方かもしれません。
感覚の違いは悪いことではなく、双方が押し付け合いや見下す様なことは、どちらもやってはいけないことだと思います。
ただ少数派ならば、多数派はどの様な考え方見方をしているのか知っているほうが過ごしやすいというのはあるでしょう。
その様な違いのある方ならば理論的にといっても、既に御本人からすると論が通っているので平行線かと。
常に誤解されやすい側面のある方なのかもしれません。