育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8112593

いまだ村の自治体って。

3 名前:匿名さん:2020/01/18 08:22
村の議員枠が減るとか税金が高くなるとかごみの処理が、とかちょいちょいあるのは聞いたことがある。
あと馴染んだ地名が変わるのも許せないとか。
田舎は田舎でも特に引っ込んだところの理屈って、この頃51歳の自分の頭でもタイムスリップさせて翻訳しないとちょっとわからなくなってきた。
ヌシさんの言ってる村の空気ってたぶん昭和30年から40年代ぐらいだと思う。女性が住むのには辛そう。

でも言っちゃ悪いけど村の人って馬鹿多いと思う。南仏の気候と瀬戸内の気候が似てるからフランス人を
自治体に呼んで住んでもらおうっていう招致運動をするとか言ってるところがあるんだよ。
フランス人にもいろいろあるわけで、アフリカ系もいれば嫌味な元祖おフランスもいればがちがちの保守系もいるし中華もいる、カトリックもイスラムもいる。
それにフランス人は権利主張が激しいから揉めだすと、これまたナアナアの年寄りの田舎者が矛を収めてしまって言いなりになるのは見えてるのに。ほかの自治体はアジア勢に来てもらって活性化って言ってるけど中韓タイベトナム呼んでめちゃくちゃにしたいんだろうか。犯罪者の引き渡しもままならないのに。
新着レスの表示
スレッドを見る(22レス)  ■掲示板に戻る■