育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8156739

とんでもない記事出てる 眞子様と小室圭関連

275 名前:匿名さん:2020/02/09 13:15
安倍首相の政治行動を見ていれば、今上天皇の護憲精神、日本の良識を堅持する態度が気に喰わないことは、随分前から判っていることだった。今上天皇と皇后陛下の最近の行動は、歴史的反動運動に、明確に反対のメッセージを示している。筆者は、天皇が、日本の民主主義の最後の砦になるのだろうと理解していたが、やはり、当然と言えば当然だが、日本会議系の人々から見ると、国民の砦は、イコール彼らにとって「癌」になると云うことだ。ただ、雑誌で、名前を出してまで、此処まで「諫言」だと言いながら、己らの思い通りに行かない天皇を、批判したり、皇太子を代えろとか、まさに、日本会議系の人々が、天皇制を政治的に利用しようとしているか白状したような発言だろう。

ちなみに日本会議は…、
あらゆる宗教団体で、戦前回帰を目指しているそうです。


自民党の憲法草案では、 

日本国は、長い歴史と固有の文化を持ち、国民統合の象徴である天皇を戴く国家であって、国民主権の下、立法、行政及び司法の三権分立に基づいて統治される。

第9条の2(国防軍)
1 我が国の平和と独立並びに国及び国民の安全を確保するため、内閣総理大臣を最高指揮官とする国防軍を保持する。
2 国防軍は、前項の規定による任務を遂行する際は、法律の定めるところにより、国会の承認その他の統制に服する。
3 国防軍は、第一項に規定する任務を遂行するための活動のほか、法律の定めるところにより、国際社会の平和と安全を確保するために国際的に協調して行われる活動及び公の秩序を維持し、又は国民の生命若しくは自由を守るための活動を行うことができる。
4 前2項に定めるもののほか、国防軍の組織、統制及び機密の保持に関する事項は、法律で定める。
5 国防軍に属する軍人その他の公務員がその職務の実施に伴う罪又は国防軍の機密に関する罪を犯した場合の裁判を行うため、法律の定めるところにより、国防軍に審判所を置く。この場合においては、被告人が裁判所へ上訴する権利は、保障されなければならない。

となっていて、天皇という軽い神輿をかかげ、総理大臣が全てを取り仕切ることになるようです。

だから、今の天皇陛下では、軽い神輿にはならないので、排除したいのだと思います。
 
新着レスの表示
スレッドを見る(395レス)  ■掲示板に戻る■