NO.8166404
ワンちゃん飼いたいけど高すぎる
-
101 名前:匿名さん:2020/02/09 13:58
-
子どもが世話すると言ったならとことんさせればいいのに、できない親が多い。
犬と私の10の約束という映画では、大学生の女の子が飼う時の約束を守り続け、デートも「犬がいるから」と早めに切り上げ散歩に連れて行く。
これが本当の姿。
小学生のときは出来ていた散歩が(低学年じゃなければ子どもだけで行かせるべき)中学になると部活で出来なくなるとか言い訳でしかない。お母さんが専業主婦であっても「散歩はあなたの仕事でしょ」と言わないと。部活帰ったあと散歩できないなら早朝に連れて行く。
結婚するときは一緒に連れてゆく。
これができる覚悟があるのか、飼うときは子どもに何度も何度も確認する。
欲しいと言った以上、あなたのために犬を飼うのだから、犬が生きている間中きちんと世話できる?と。
受験の時期もテスト時期も関係ないんだよ。
病気で寝込んでいるときは仕方ないけど、それ以外、全部世話するんだよ。
あなたにできる?
自信がないなら飼うのをやめましょう。
こう言える親がどれだけいますか?