NO.8521743
だいきり
-
35 名前:匿名さん:2020/05/29 21:48
-
入社した頃、見積書の中に「現代人」というのがあり私は「ゲンダイジン」と読んだ。
だから「古代人」というのもあるんだろうか?と謎を抱いた。
なぜ、古代人??
アングロサクソン?北京原人?とかなんかわけのわからない発想。
でも「ゲンダイニンが」と会話してる社員がいて、間違いが解ったけど、口にしなくてよかったと思った。
重電機メーカーで遮断器というのも作ってたんだけど、友達は「遮断機(踏切)」を作ってると、ずっと思っていたらしい。普通はシャダンキと言えばそうよね。
うちの会社の製品を友達に説明するのはかなり大変だった。
町中にあったりるすんだけどね。気にしてみないものね。