育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8829755

出来ない人、をどこまで考えたらいいのか

13 名前::2020/09/08 09:26
私はパートだけどグループの責任者です。
だからほんのちょっとだけ時給は違います。
私と副責任者以外のグループのみんなは同じ時給です。

上司の社員も一応その人に声を出すようには言ってます。その時はハイって返事するんですよ。
だけど変わらないです。

そして、普通なら居ませんよね、分かります。
雇用されませんよね。うちだけ運良く採用されたそうです。
他は全滅だそうで。だから絶対辞めない。
挨拶が出来なかろうが仕事が出来なかろうがクビには出来ないでしょう。

これで遅刻が多いとかならそれを理由にも出来るでしょうが出勤はちゃんとします。
コミュニケーションが取れない事を理由には辞めさせられませんしね。

普通ならいたたまれないとか思うんでしょうけど
そこは思わないみたい。ポジティブなの?(笑)
コミュ障なのに図太い。
何が何でもしがみつくなら
せめてもっと動けよって感じです。

障害者雇用の人もいるんだけど
彼らの方が何倍も気持ちよく頑張ってます。

さてそろそろ行かなくちゃ。
愚痴にお付き合い頂き、ありがとうございました。
新着レスの表示
スレッドを見る(23レス)  ■掲示板に戻る■