育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9125362

ご自分の老後

75 名前:匿名さん:2020/12/27 10:11
①1人暮らしの場合、どれくらいのレベルになったら老人ホーム(言い方古い?)に入ろうと思いますか?
1人で食事を作れなくなったらとか、痴呆になったとか、1人では外出できなくなったら等、、例を出して頂けたら参考になります。

この家は持ち家で、娘が相続する予定です。
この家を売り払って老人ホームに入居となると、娘の住む場所がなくなるので、よっぽど娘の手に負えないほどの状態になったら老人ホームに入居せざるを得ないと思います。
とはいえそう簡単に入ることできないですよね。

②もし、子供家族と同居していたら、トイレなど介護が必要になっても、老人施設に入らず、家で家族と住み続けたいですか?

娘が私をどうしたいか、その時に考えるよ。

③自分は嫌でも、子供家族に老人ホームへ入ってほしいと言われたら、拒否せず入りますか?

子供が老人ホームを勧めるならそうすると思うけど、そもそも老人ホームって簡単に入れないし、この家を売らないと入れない。
お母さんが老人ホームに入るならこの家売って入るんだからあんたの住む家がなくなるよ、という事になる。
娘が独立しているなら問題ないけどね。
新着レスの表示
スレッドを見る(108レス)  ■掲示板に戻る■