NO.9143383
日常生活でダンナさんが居ないと困ること
-
12 名前:匿名さん:2021/01/02 12:10
-
物理的なことは何も困らないし、逆に夫も何も困らないと思う。
家事は夫も得意だから。
お互いに言えることだけど、精神的な支えあいをするのに「居なきゃ困る」って感じ。
日常的には会話。
つまらない報告(「今日、これ安かったわぁ」みたいな)とか、愚痴とかテレビの話題。
友達が居ないわけじゃないけど、毎日会って会話するような人はいない。
(そんな友達、居ても面倒で逆に気疲れしちゃうかも)
それと、お互い自分自身や大切な人(親兄弟子供)にもしものことがあったときに頼れる(任せられる)存在。
私は再婚で今の夫と一緒になったから、シングルの時期も経験してる。
自分一人の時って不安が常につきまとってた。
自分にもしものことがあったら子供はどうしようとか、職場に誰が報告してくれるのかなとか、残された口座や生命保険とか。
精神的に頼れる存在がいるのといないのとでは大きく違うと思う。