育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9791265

発達障害疑いの園児への対応

42 名前:主です:2021/08/29 12:50
来てみたら〆後にレスが増えててビックリ!

励ましてくれている方、具体的なアドバイスくれた方、
本当にありがとうございます!
イラストに書いて説明というのも本で読んだ事があります。
色々取り入れてみたいと思います!

なぜか無資格という話が…?(・・;)
資格持ってますよ。
独身の頃は幼稚園勤務でした。
(こちらは幼稚園教諭の資格ですね)
保育士の事意外と知られていないのですね。
メインは保育の勉強です。
障害児心理学等も勉強しますが、講義と実践では全く違うといった所でしょうか。
それは普段の保育でも同じですね。
学校で習った事とは予想外の事が起きたり、子ども達の反応が予想とは違ったり。
どの仕事もみんな実践で鍛えていくものですよね。
そして経験からいろんなパターンの引き出しが増えていく。
育児書と自分の子育ても同じじゃないですよね。

個別にお礼のレスや説明付けたい所ですが時間的に無理がありまして、まとめててすみません。

28さんが書いてる事は全部やっていますね。
1人の子は心理士と話進行中です。
その子を取り巻く家庭環境等で進行具合は変わります。
お母さんの気持ちを考える事も大切な事であり、目に見えるスピードで進むものではないです。

加配を、と言われますが簡単に行かないのが現状です。
それを決めるのが私達保育士では無いからです。
うちの園の場合はまず園長、更にその上の上司がGOサインを出してくれないと無理です。
色んなことも、市からの指導で動いたりもしています。
私達に決定権はありません。
子供達の事はもちろん園長と毎日のように話しています。
現場の声と上の考えが合致しない事は多々あります。
私達も板挟みで苦しむ事が沢山あります。

15さんのおっしゃる事も分かりますが、プライベートの時間を割いて研修等に勝手に行く事も許されません。
私達も会社のルールで動いています。
個人的にそれに関する講習会などに参加すれば、勝手に出勤したような扱いになってしまい、お叱りを受けます。
更に今コロナ禍で人が集まるという事もなかなか出来ません。
決められた講習もかなり沢山あります。
よその園は分かりませんが、必要な講習は全部上からの指示で降りてきます。
個人的に本を読んだりネットで調べたり、自分の時間を割くこともしていますのでそこはご理解下さいね。
それと癇癪を起こす要因の「全てを」と書きました。
予め考えられる事は工夫しています。
が、違うパターンがどんどん増えます。
追いかけっこですね。
ここは知恵の絞り合いなので頑張ります!
「集団生活をしている上で」と書いたのは
ちょっと書きにくい事ですが、場合によっては
他の子達が我慢をする事になるからです…
そこでも板挟みです。
本当のプロと言えないかもしれませんね。
でも私に今出来る事を精一杯やっています!
そこだけは譲れません。
今コロナ禍で余計な仕事も増え、保育士達は日々闘っています。
実際かなりの危機がありました。
みんな頑張っています。

上に書いたように、小規模園なので3月にお別れの子供達。
それまでに少しでもパニックからの気持ちの切り替えを
スムーズにしてあげたいと考えています。
驚く程パッと切り替わる時もあるのですが。

とても詳しく書いて下さった方、励まして下さった方がいて、安心して涙がでました…
本当に感謝です。
アドバイス頂いた事やってみます!
ありがとうございました!
新着レスの表示
スレッドを見る(62レス)  ■掲示板に戻る■