育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9824227

どこの風習か知らんけど

46 名前:匿名さん:2021/09/09 20:40
>>3
ある!義父についてた。
お棺の中に入れた後、つけたんじゃなかったっけな?

悲しいのに、笑いそうになっちゃったわよ。
途中に触れてるのがあるけど、茨城県です。

出棺の時に、お金入れたくす玉みたいな感じで籠をばらつかせて、周りの人がそれを拾うというのもあったり、納骨の時に、ゾウリにあんこたっぷり付けたのをお墓にぶら下げるという風習もあった。
とっても独特だった。

実家や親戚はキリスト教で、仏教はお葬式の手伝いとかお焼香程度しか知らずに生きてきたから、もう、知らない事だらけで、戸惑いの連続だった。

義親は私の祖父の教会の葬儀に来てくれたし、義母も私がそういう育ちなの解ってはいたけど、まさかあんなに知らないと思わなかったんじゃないかな。
新着レスの表示
スレッドを見る(69レス)  ■掲示板に戻る■