育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11430810

他板ヲチスレ63

273 名前:265:2023/10/20 11:31
>>271
なんか恐ろしい勢いで感覚が変わってた。

私は専門性のある大学(医学系ではない)にいたんだけど、他大学の男子に「君んとこの女子の平均結婚年齢は27だから」って言われてた。
これ悪口で、27は売れ残りって言いたかったのね。
でも「結婚できない」じゃなくて「結婚遅い」というあたりが昭和の感覚で「売れ残って安売りしても結婚はすべきもの」って思われてたのよ。

22で会社入った時は高卒の先輩(この時、一部上場でも高卒短卒が普通で大卒女は年ばかり食ってる生意気な女という感覚も…。当時めちゃ怖かったお局(死語)は21で年下の高卒3年目の人だった)が22で結婚するか23で結婚するかでマウント取り合ってた。
結婚決まると立爪のダイヤの指輪つけてちらちらさせながら電卓打ってたわ。そして退職するんだけどね。

でも自分が27で結婚する頃には27も割と普通だった。
今なら27は普通というか30前なのに?って感じすらあるよね。

書いてて怖いわ。
バブルに乗ってはしゃぐって今なら30過ぎても全然アリだけど当時は「若い女の子でまだ結婚しなくてよくてチヤホヤされる」ってほんと短い5年もない期間だった。
だから「バブルで踊ってました」って実はほんとに期間限定の恵まれた世代だと思うよ。 
新着レスの表示
スレッドを見る(1000レス)  ■掲示板に戻る■