育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11917322

他板ヲチスレ73

191 名前:匿名さん:2024/06/18 14:57
嫌われてるとわかってて話しかけてくる人スレって、↓この主と一緒の人のような気かする。


NO.11436694
嫌われている理由の指摘(職場の人間関係)
0 名前:匿名さん:2023/10/18 23:05
ドラックストアで午前中のみのパートをしています。
オープニングから4年ほどいます。

同じ部署に4人パートがいまして、そのうちの2人が険悪な状態です。

仮にAとBとします。
AがBをすごく嫌っていて態度に出てしまっています。
第三者からみてもかなりキツイ態度です。
Bはおとなしい感じの人で、怒ったり言い返したりせず、嫌われる理由がわからない…と落ち込んでいます。

私は入社当時から、みんなと深く関わる事があまりなく当たり障りなくきましたので、どっちつかずの立場の私に2人とも相手の愚痴を言ってきますので、AがBを嫌っている理由はわかっています。

簡単に言うと、自分で考えて行動出来ない、なんでも人に聞いてから行動する、他にもありますが主な理由はこれです。
後は、嫌っていているから近づいてほしくないのに、修復しようと話しかけてくるところが余計にウザいそうです。

Bが私にどうしたらいいか聞いてくるのですが、上司でもないのにはっきりと言う事は流石に出来ず、「とりあえず一旦距離を置いてみたら?仕事以外は無視でいいんじゃない?、仕事もやる事は聞かなくていいから自分の思うように動いちゃえ!とは言っていますが、何故か頑張って話しかけてドツボにはまっているようにみえます。

これ、はっきり理由言った方がいいんでしょうか?

言わない方が良いとは思っていますが、Bが涙を浮かべながら、なんで嫌われてるの?なんか聞いてない?さっきAと話してたけど私の事言ってなかった?と毎回聞いてきて、誤魔化すのもすごい面倒になってきてしまいました。

私は本当は揉め事は嫌なので、どっちの話も聞いて適当に流していますが、段々と考えが私もA寄りになってきてしまっています。(態度には出していませんが)
新着レスの表示
スレッドを見る(426レス)  ■掲示板に戻る■