育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11934764

切ない専用です7

527 名前:切ない◆ZWZkYjJm:2025/02/25 13:32
マンションの大規模修繕でものすごい音がして、洗濯物を干せない日もある。

ベランダ改修、塗装の日は網戸を外してくださいと言われました。

夫に話すと生返事で
「やっておくよ」

期日は言ってあったし、夫もスマホのカレンダーに記録してあった。

私ひとりの力では外せない。

前日に言おうと思ったけど、施設に朝から行っていて帰ってきたらお風呂入って寝てしまった。

その時点で夜遅くて、とてもベランダで網戸など外せない。

月曜日。

室内立ち入り含めて工事の人がきました。

網戸を外していない旨告げると、大丈夫ですよー。

高齢の住人も多く、そのままにしている人がほとんどだという。

ベランダ掃除も窓拭きも夫がやることになっていたので、私はノータッチ。

やるやると言って、何年もそのまま。

窓も網戸も汚れ放題。

私は洗濯物を干すとき、下に落とさないよう細心の注意を払っています。

上層階でもベランダは汚れます。

風の強い日は、どこからか土埃が飛んでくる。

雨が吹き込んできて固まる。

その繰り返し。

うっかり落とせば洗い直し必須だから。

網戸は業者さんが手際よく外して下さいました。

汚れも気にならない様子で立てかける。

ついでに洗ってほしいなあ。

天気が良いのに部屋干しが続くこと、音の大きさで動画音声が聞きずらいこと(夫がいるとき以外イヤホンしない主義)。

誰か悩んでいる人いるのでは?と掲示板を見ると、いらっしゃいました。

マンション大規模修繕工事で鬱になりそうというタイトル。

ひどいコメントばかりでした。

「家にいられるだけマシ」
「ご主人は好きで仕事に行っているわけではない」
「図書館にでも行けば?」

スレッドを立てた主さんは、落ち込みが加速した様子。

「主人は平日仕事で、この轟音を聴くことはない」
「帰ってくるころ工事は終わっている」
「土日に笑って『ベランダ暗いね』というだけ」

ベランダの足場や、覆っているネットを一日ずっと目にするのは家にいる主婦。

どこかに出かけるにもお金がかかる。

寒いので出かけたくない。

スーパー行ってすぐ帰ってきて動画観るのが楽しみだったのに。

静かにしているほうが家を空けるなんておかしい。

大手掲示板の冷たいコメントを見て、共働き主婦の嫉妬を感じました。

仕事が楽しくて生きがいなら、「家にいられて良いですね」なんてコメントは出てこない。

中には「2歳の子を抱えてフルタイム。のんびり家にいる主さんが羨ましいです」など当てつけもありました。

専業主婦したいなら、すればいいのに。

まだ寝たいとぐずるお子さんを起こして、ギャン泣きされながら保育園に連れて行き、へとへとになって迎えに行く。

帰ると家事が山積み。

好きでその生活をなさっているのですよね。

私も好きで家にいるので音は我慢しますが、共働き主婦のイライラをぶつけられるのはまっぴらです。

網戸は夫に、業者の人が外してくれた旨話しました。

しまったという顔をして、そうか・・忘れていたと言いました。

ベランダも汚くて、見られるの恥ずかしかったと言いました。

網戸も汚れで目が詰まっている。

そういうのは自分の役目だから、やるって言ったよね。

面倒そうに、

「やるよ。ベランダ掃除」

お得意の「言うだけ」です。
マンションの大規模修繕でものすごい音がして、洗濯物を干せない日もある。ベランダ改修、塗装の日は網戸を外してくださいと言われました。夫に話すと生返事で「やっておくよ」期日は言ってあったし、夫もスマホのカレンダーに記録してあった。私ひとりの力では外せない。前日に言おうと思ったけど、施設に朝から行っていて帰ってきたらお風呂入って寝てしまった。その時点で夜遅くて、とてもベランダで網戸など外せない。月曜日。室内立ち入り含めて工事の人がきました。網戸を外していない旨告げると、大丈夫ですよー。高齢の住人も多く、そのままにしている人がほとんどだという。ベランダ掃除も窓拭きも夫がやることになっていたので、私はノータッチ。やるやると言って、何年もそのまま。窓も網戸も汚れ放題。私は洗濯物を干すとき、下に落とさないよう細心の注意を払っています。上層階でもベランダは汚れます。風の強い日は、どこからか土埃が飛んでくる。雨が吹き込んできて固まる。その繰り返し。うっかり落とせば洗い直し必須だから。網戸は業者さんが手際よく外して下さいました。汚れも気にならない様子で立てかける。ついでに洗ってほしいなあ。天気が良いのに部屋干しが続くこと、音の大きさで動画音声が聞きずらいこと(夫がいるとき以外イヤホンしない主義)。誰か悩んでいる人いるのでは?と掲示板を見ると、いらっしゃいました。マンション大規模修繕工事で鬱になりそうというタイトル。ひどいコメントばかりでした。「家にいられるだけマシ」「ご主人は好きで仕事に行っているわけではない」「図書館にでも行けば?」スレッドを立てた主さんは、落ち込みが加速した様子。「主人は平日仕事で、この轟音を聴くことはない」「帰ってくるころ工事は終わっている」「土日に笑って『ベランダ暗いね』というだけ」ベランダの足場や、覆っているネットを一日ずっと目にするのは家にいる主婦。どこかに出かけるにもお金がかかる。寒いので出かけたくない。スーパー行ってすぐ帰ってきて動画観るのが楽しみだったのに。静かにしているほうが家を空けるなんておかしい。大手掲示板の冷たいコメントを見て、共働き主婦の嫉妬を感じました。仕事が楽しくて生きがいなら、「家にいられて良いですね」なんてコメントは出てこない。中には「2歳の子を抱えてフルタイム。のんびり家にいる主さんが羨ましいです」など当てつけもありました。専業主婦したいなら、すればいいのに。まだ寝たいとぐずるお子さんを起こして、ギャン泣きされながら保育園に連れて行き、へとへとになって迎えに行く。帰ると家事が山積み。好きでその生活をなさっているのですよね。私も好きで家にいるので音は我慢しますが、共働き主婦のイライラをぶつけられるのはまっぴらです。網戸は夫に、業者の人が外してくれた旨話しました。しまったという顔をして、そうか・・忘れていたと言いました。ベランダも汚くて、見られるの恥ずかしかったと言いました。網戸も汚れで目が詰まっている。そういうのは自分の役目だから、やるって言ったよね。面倒そうに、「やるよ。ベランダ掃除」お得意の「言うだけ」です。
新着レスの表示
スレッドを見る(537レス)  ■掲示板に戻る■