NO.11934764
切ない専用です7
-
626 名前:切ない◆ODVkNDVm:2025/06/06 13:30
-
夫を紹介すると、結婚していたことに驚いた様子。
「もうそんな歳なのね。花子ちゃんも」
そういう親戚トーク、どうでもいいです。
夫は、叔父叔母は他人と言い切る私に対して
「まあ、価値観だから」
行かなくていいの?とか、連れて行こうか?とか一切ない。
妻の親戚など、どうでもいい。
自分の親、自分の親戚最優先。
あ、そうそう。
県の福祉課に、言いつけてやりました。
無資格の夫が泊まりこんで手伝っていることを。
施設名も出して、メールしました。
もうね、早い対応でした。
守秘義務は必ず守ると確約した上で、私の名前は出さず調査に入ったようです。
特にネットニュースなどになっていません。
だけど、夫はピタリと泊まり込みに行かなくなりました。
泊まりどころか、手伝い自体なくなりました。
やっぱり違反行為だったんだ。
その件に関して、夫は何も言いません。
薄々分かっているでしょう。
誰が告発したか。
「厳重注意」だったそうです。
その程度で済んでよかったですね。
姑を施設から追い出して欲しかったな(笑)
実家も売却しているし、私は絶対同居しない。
行く場所がなくなって困る様子を見たかったです。
ご主人の会社がコンプライアンス違反しているのを知っているのに、黙っている奥さんいますよね。
そこは告発しないと。
ご主人が会社を辞める羽目になっても、妻を恨むのはお門違いです。
私なら迷わず告発しますね。
報復行為はNGらしいですが、告発者がいずらくなるのは今もあるようです。
だけどそんな会社辞めて、ちゃんとした会社に転職するほうがよくないですか?
転職できなくて生活が困窮したら、それはその人の能力不足です。
お前が告発したせいだなんていう旦那なら、離婚一択でしょう。
告発してくれてありがとう。
がんばって前の会社以上の給料をもらえるようにする。
転職がんばるから。
これが普通。
夫は私に何も言いませんよ。
施設のこと福祉課に言っただろうとか。
正しいことを伝えてくれてありがとうではない。
一度だけ、責めるような目を向けてきました。
家にいたくなくて、施設に泊まり込んでいた。
施設長にも感謝されていた。
違法なことは承知だけど、なぜ居場所を奪うのか。
そう思っているとしたら情けないです。