育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6623614

中高一貫校の価値

11 名前:主です:2012/07/05 19:17
>>1
レスありがとう。

色々な考え方があるけど、うちは基本良かったと思っている。よかったさんといっしょです。
うちも大学はないので、最終的にはみんなかなり頑張るみたい。入試が終わって今はこれで仕方ないのかもしれない。

再受験するという方がいてびっくり。
中高一貫から他の高校受験て、公立は内申書がひどいことになるし私立だったら自分が今いるところ以上じゃないと意味がないからすごく大変そう。
高校受験すると元の学校には戻れないし。
もしかして御三家に再チャレンジとかなの?

結局、人生で一番ぶれやすい時期に安定した居場所があるってのがメリット。
反抗期って誰でもあるけど、それがちょうど中三にぶつかって、受験に絡んだら下手すると一生の道が変わってきてしまう。
それを上手に乗り越えたお子さんを持つ人から見たら馬鹿らしいかもしれないけどね。

ちなみに通学時間、一時間半くらいの子もいるよ。他県から通うとそのくらい。
うちは実は地元なんで徒歩通学だけど、子供の通学だけじゃなくて保護者会なんかある時、遠い人は大変だと思う。
それでも通わせたいんだろうね。

実際に通わせたことがないとあまり良さを感じないかもしれない。私も判らなかったから。
新着レスの表示
スレッドを見る(26レス)  ■掲示板に戻る■