育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6623966

米軍様

9 名前:淡々と:2013/08/10 21:40
>>1
火に油をそそぎますね。

自分で勉強してっていうけど、興味がないからしてません。
学校で習う内容なら記憶にあるけれど、それを深く掘り下げようと思うほどの興味がないから、詳しくは知りません。
今の子供たちの習う歴史でもそう。
今の子供のカリキュラムでは、社会の科目で自分の住む地域のことを学ぶようですが、私の頃はなかったです。
だから、自分の住む地域のことも知りません。
よく、疎開した母や戦中時代を過ごした近所の方が昔の話を淡々とされるので、そらで少しずつ知っていくくらい。
耳にするのは、教科書にもどこにも記載されていないようなことばかり。

沖縄の方は、沖縄の歴史を教科書以外で学ぶのでしょうか?
子供たちも、沖縄の海に行きたいとかってありますが、じゃぁ沖縄の戦争や米軍についてはとなると一気にトーンダウン。
テレビでよくやってるけど、別によく知らないしどうでもって感じです。

あんなに騒いでるけど、どうして逃げなかったの?
どうして基地の側に住むの?

子供たちの自然な疑問です。
言われてみれば私も沖縄のことを知らないです。

もし、教科書に載っているとか道徳で勉強するとかしたなら、今ニュースでしていることと繋がって、またいつか興味が湧くのかもしれませんが、全く知らないから遠い場所のことみたいに身近には感じません。
それを冷たいと思われるかもしれませんが、知らないものは知らないのです。
気を悪くされると思いますが綺麗事なして率直に言うと、あれこれ想像するほど興味ありません。

こちらはちょっと疑問に思ったから聞いただけで、調べてまで知りたいと思ったわけではありませんし。
逆に、かなり気になったら調べてますし、こちらで聞くこともありません。

いきなり噛みつかれたら、気持ちとしてそれでおしまいです。
別にそれほど構わないので。
興味のある方だけでかんかんがくがくとされていればいいと思いますよ。
新着レスの表示
スレッドを見る(14レス)  ■掲示板に戻る■