育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6624771

行きつけの美容院で

1 名前:どうしようか:2014/01/14 15:01
20年来のお付き合いの美容院があります。

お店は今現在は男性の店長1人でやっています。
(50代半ばくらい…と言っても見た目もっと若く見える)

昔は大手の美容室の雇われ店長で
その頃はとても腕がいい人だなーと
セットのセンスも良かったので
(私の髪は多くてクセ毛)
ずっと替えることなく、通い続けてるのですが

10年前に店長さんが独立した頃から
何となく店長さんの気質が変わってしまったように思えて
(接客業と思えないくらいに言葉がたまにキツイ・子供の自慢が多い)
同じ美容室で働いてた若い子も最初4人いたけど
行くたびに1人ずつ減っていって
店長さん1人になりました。

言葉とかに関しては、長い付き合いだし馴れ合いで仕方ないのかなー
もう替え時かなーと思った事もあったけど
私が住んでいるところは田舎の市で
市内に美容院たくさんありますが、腕のいい人は殆どいないかも?と思えるくらい、
若い頃はあちこちの美容院に行っては失敗続きでした。

唯一、上手にやってくれたのは、今通ってるところだけです。

でも、店長の腕の良さにも、なんだかこの頃雲行き怪しいです。

私はカラー・縮毛矯正にシャギーを入れてるのですが
(カラーと矯正は別の月にしてます)
最初の頃は特に矯正は丁寧に時間かけてやってくれてたので
仕上がりもよかったのですが
ここ2年くらいは
なんだかいい加減?にして早く終わらせようとしてる?
感じがします。

過去に縮毛矯正でビビリが2回、
襟足部分の毛がボコッと折れてるのが1回ありました。
ビビリと毛折れはその都度行って直してもらいましたが
どうしても直らなかったのが1回だけあって
それは店長さんのほうから返金してくれました。

矯正はアイロンかけて伸ばす作業がありますよね。
最初の頃は、少しずつ髪をとってしていたのに
それが気付いたら一気に多く髪の量をとって伸ばしている。
(7〜10回くらいで?もう終り?ていう具合)

カットは「5cmくらい切る?」と一応聞いてくれるんですが
「…る?」と同時にハサミが入ってしまい
どんどん一気にスキバサミで切っていってしまって
そのスキバサミも、以前は控えめだったのですが
たまにこれでもか〜というくらいに
ガシャガシャ入れすぎなときもあります。

今回はもう明らかな失敗?
でもそれをセットでごまかされた感があって
後頭部は耳の位置から下に全部スキバサミが入ったので
せっかく縮毛矯正かけたのにもかかわらず
自分でシャンプー後は
首の後ろ辺りから全部外側にハネまくりの
バサバサです。

しかも、右側の後頭部あたりに変な段が入ってしまってるような感じもあり
右の耳あたりも外側にハネる。

前回9月はカラー・カットだけしたのですが
(矯正は7月)
思いっきりシャギーが入りすぎて
しばらくバサバサでした。→冬前に落ち着きました

7月のときは、大成功な感じでした。
(寝癖直し全くいらないくらい)

…のように、ここ2年くらい
すごく上手く行くときと、え?失敗?な時とが差があり
やっぱり変えたほうがいいのかな〜と思ったり。

主人が同じところに行ってるので
私だけ替えづらいのもあります。
(元々主人の行きつけなので)

長くなってしまいましたが
みなさんは、行きつけの美容院(同じ美容師さん)で
その時によって仕上がりに差があるときはありますか?

スキバサミの多用も気になります。

また長年通っていた美容院を替えた方いらっしゃいましたら
理由も教えてください。
新着レスの表示
スレッドを見る(2レス)  ■掲示板に戻る■