NO.6625253
担任の一言
-
8 名前:主:2013/10/01 10:36
-
>>1
実際その場にいなかったからなんとも言いようもないですしね。
事実としてあるのが息子が班長になったことといつになくしょげて来た事のみです。
「ふざけていたりしていなかった?」と聞いてみたところ
強い子たちが先生が見ていないところでふざけていたので注意したらそのうちの一人に突き飛ばされて床に倒れてしまい、その場面だけみた先生が息子を「何やってる」と叱ったそうです。
それについては息子は「突き飛ばされたから」と反論したそうですが強い子たちが巧妙に言い訳して先生も聞き流していたと。
このことから息子がふざけてると思ったのかもしれないですよね。
こういうことって日常からちょくちょくあって色々言っても要領いい子の方が口は上手いし先生もそっちを信じるしで諦めてるそうです。
息子だけがターゲットになっている訳でもないのですが
先生もこんな感じで信用できないし、今回のことのみ言ったからってちょくちょくこういうことあるので。
こういう先生何気に多くないですか?
なんかもう小学校の先生に期待しても無駄だから早く卒業したいです。