育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6625667

図々しいケチ女!(長文)

1 名前:絶対譲らん!:2011/10/28 21:33
チラ裏なので、書きなぐり失礼します。


私、今まで「すごいけちな人」とか「すごく図々しい人」と言う話は聞いたり読んだりしました。
でも、リアルでそんな人に関わったことなんかありませんでした!(怒)

まず、前置きですが。


私は男の子を二人産んだ後に年の離れた女の子を産みましたが、その時に数人の友達から娘にと沢山のお下がり服を頂きました。

男の子しかいなかった私は彼女たちの娘さんに服や靴を沢山送ったし、弟たちにと息子のお古も譲りました。
だから彼女たちも「迷惑じゃないかな?」と言いながらダンボールで持ってきてくれました。

今まで貰ってばかりだったし、女の子はお祝いにブランドの服が多いんだけど、すぐにサイズアウトしちゃうから、もったいないと思わないでガンガン着てね、と言われました。


貰った服はダンボール数箱になり、すべてブランド品。
ほぼ新品から「新品だけど食べこぼしがある」と言う程度。


ありがたく、保育園用に「食べこぼしや染みなどがあるもの」を使わせてもらいました。


前置きが長くなりましたが、本題です。

同じ保育園の母親(3姉妹の母)
挨拶以外したことはないし、なぜか無職なのに保育園に預けていて「貧乏なのよ〜休職中で〜」とは言うが働く気配もなし。

そこは私には関係ないのですが、とにかく送り迎えで園に行くと誰か捕まえて話してて、毎日会うんです。

その人に目をつけられました。「なんでこんなもったいない服着せてるの!」と言われます

「子供だし、サイズアウトも早いから着ないともったいないしね」と答えるのですが・・・

「その服、交換ってあり?家は女の子ばっかりで山ほど服があるから交換しようよ」と言い出すんです。

「これ、友達のお下がりで思い入れもあるから無理」
と、ハッキリ断るんですが

「もらい物ならいいじゃない、貴方が買った物じゃないでしょ?少しくらい回しなさいよ」(命令系


断っても断ってもしつこく交換と言ってきて、一方的にこの服やるからと言い、去年に娘が着てたべべのフード付きのダウンジャケットを要求したり。

でも相手の持ってきた物は汚れ切って着れない夏物のタンクトップ2枚。しかも家の子でもサイズアウトしたもの。

今、保育園の先生から注意してもらってます。
でも、聞かないんです。

「家は3姉妹だからブランドは使い道があるが、相手(私)は娘一人で何枚の服が着れるの?保育園用にこちらが服を用意してあげると言ってるんだから、黙って出せば丸く収まるのに相手(私)ががめついからもめてるんでしょう」

と言い出し、最後は先生に逆切れして「黙って服渡せば問題ないのに、どうしてあいつ(私)はこんなに話をややこしくしてるのか!!!」と暴れたみたいです。

私、39歳で上に息子が二人います。
息子を育てている時にもこんな人は今まで出合ったこともありません。

ケチ?図々しい?どちらにしても不愉快で仕方ない!!

長々と書きなぐり失礼しました。
書き込んだら少し楽になりました。
新着レスの表示
スレッドを見る(15レス)  ■掲示板に戻る■