育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6626645

凹むとき・・・ハッピーに思う時・・・

5 名前::2012/10/08 12:37
>>1
コメントありがとうございます〜
自分はこんなだけれど、子供たちはなかなかの社交的
なかんじでそれだけが救いです(でも、私も
独身時代はこんなんじゃなかったからまだわからないけれど)
人と話すこと自体は決して嫌いじゃないし、
人見知りでもないほうです
でも、友達なった何人かの人とは自分の方からがほとんどですが。
、相手の方からも一度、二度、距離をおかれることもありました
距離を置かれるのはどういう理由からかは
分からないけれど
こっちから相手に対しておく理由は
相手に対してあらゆることでいらついたり
尊敬できずどこかしらバカにしはじめたら
(自己中心的な部分がおおくみられたり
自分の意見が絶対だみたいな部分をだすところ)
もうダメみたいです
その人を全否定してしまうのですね
だから社交的な人って、その人の周りに
素敵ないい人が集まるからうまくいくのかな〜?
それか、私みたいにいちいち相手に対してイラつかない
受け入れれるかもしくわ受け流せる人なんだろうな
って考えてました
たくさんの人と知り合えたのに結局
友人一人、二人くらいしかいない私って…
でもコメントくれたかたがいうように
こればかりは持って生まれたものもあるけれど
スキル的なものもあるんだとおもいます
ないものほしがってしかたないですね
それに寂しい半面、いつも人に囲まれてる状況
も嫌なんですから
新着レスの表示
スレッドを見る(12レス)  ■掲示板に戻る■