育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6626761

11 名前::2012/03/26 16:15
>>10
手厚い保育なんて、のぞんでいません。
係りも役員もほぼ押し付けでやらされました!!
行事だって、負担が大きいと、役員をやっている
時に、何度も回りにも言いました。
私も初めての子だったので、一生懸命にやりすぎた
ところはあるかもしれないけど、
それでも、この園がおかしいと思ってる人は
何人かいました。
実際、私のように今回の卒園で、辞めるかたも
クラスに何人かいます。(下の子)
小学校の役員のほうがまだましだよと
言ってた方もいました。

先生の仕事にしても、保護者会などでこれはできない
となんでも言ってくるくせに、先生がたの希望だけ
保護者に押し付けられて、やらざる負えない。

何か誤解されているかもしれませんが、教育やしつけ
云々でこの保育所選んだわけではありません。
仕事とは別で保育所にいれなければならない
理由がありました。

ひとつ言うならば、途中で他に転園という選択も
あったなぁと思います。職場の近くで選んでしまいました。

どちらかというと、私の保育所のイメージは
仕事で忙しいのだから、親同士の付き合いもそこそこ
で、役員はあったとしても、仕事の関係上
ぱぱっと簡単に決めて終わりという印象でした。
その分、休日は子供とべったりしたかったのに、
休日まで借り出され、子供といる時間も削られる。

役員の仕事のせいで、親に余裕がなくなり子供が
荒れました。
私の子供だけではありません。
お互い、愚痴ってました、役員の方と。
先生にも相談しました。
そういう部分はスルーされます。

ごめんなさい。一気に噴出してしまいました。
幼稚園は休日まで借り出されるんでしょうか?

休日にわざわざ、他の保護者と子供を誘導して
イベントに連れて行ったりしますか?
しかも、全て企画運営をしながら。

イメージさんの思う保育所のイメージでしょうか?
新着レスの表示
スレッドを見る(16レス)  ■掲示板に戻る■