NO.6627452
もんもんもん
-
1 名前:いじめてないよ:2015/04/07 14:36
-
先日スポ少の試合の時に、指導者に伝達事項があったのでそちらに行くと、うちの子も含め男子数人が何やら叱られていました。
私が近付くと指導者は「親はあっち行っといて!」と・・・。
子どもたちはみんな泣いていたので気になって帰宅してから息子に聞くと「先生から親には言うなって言われたから」と。
へ?親に言えないような指導ってなんやねん?と思い嫌がる息子を説き伏せて喋らせた。
いつもトラブルの原因となるA君。
例えば先生が「〇〇を50回!」と言ったのに、
「30回でええねんで」と言ってみたり、
「次の遠征にボールは30個」と言われたのに、
「50個いるねんで」とか、とにかくひとり違うことを言うのです。
で、ほかの子が「違うで」というとむきになってしつこくきつく言うものだからほかの子たちもついつい何人かで反論します。
それを先生は「いじめだ」と言ったそうです。
いつもA君をみんなで責めると・・・。
A君の言動に入部当初から気づいてた私は、息子に「A君とほかの子がもめ始めても関わるな」と言っていたのですが、練習内容や準備・片付けに関しては自分にも関係あるからついつい加わってしまっていたようです。
でも言い合いの原因はA君だし、ほかの子たちは間違ったことを言っているわけではないし、仲間外れにしているわけでもありません。
A君だけが間違ったことを言うから、A君対ほかの子の言い合いになってしまうだけで、
遊ぶときはみんなで楽しく遊んでいます。
正直私はこの指導に納得いかないし、何より指導内容を口止めするような先生は信頼できません。
A君は先生の親戚だからひいき?とさえ思ってしまいます。
場合によっては辞めさせてもいいくらい腹立たしいのですが、息子はそのスポーツがとても好きで、地域にはほかにチームがないし、中学にもその部活はないので辞めたらもうできません。(息子は現在6年生)
辞めさせるのを覚悟で先生に抗議するか、息子がそのスポーツを続けるために我慢するか、
もんもんと悩んでいます。