NO.6625984
生地の詳しい事を調べるには?
-
4 名前:前提が違う:2011/11/18 17:22
-
>>3
ゴムも厄介だね。
伸縮性のあるレースは確かにゴムが織り込んであるもんね。
>化繊アレルギーがかなりあったとの事で、ご苦労された事と思います。
>前提が違うよさんは、ダメな繊維の服を着用した時に
>すぐ痒くなりましたか?
>アドバイスお願いします。
ただちに、というよりは着ているうちに、という感じ。
先ほども書いたけれど
汗とアレルギー成分が溶けあうと言うのがしっくりくる感じ。
気がついたら皮膚が真っ赤で痒い。
綿やシルク素材の下着と言っても
結局下着として皮膚を全て覆ってくれる訳じゃないから
上に着た服の線維がダメだと首元や袖元からじわじわやってくるの。
でも外出先で着替えもない場合は逃げ場がないので
肌に直接触れるものはやはり要注意。
それでも予測を上回る失敗も色々した。
親が避けてあげられれば一番だけど
本人も学んでいくしかないんだよね。
私は出先で失敗に気づいた時の為に
応急的に皮膚をガード出来る素材の布を持ち歩くとかしてた。
あとは掻き壊さないためのステロイド薬なども常に携帯。
これは大人になった今でも手放せない。