育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6626638

愛知県の人、教えて〜

2 名前:隣の三重県:2010/02/23 14:51
>>1
八丁味噌は原材料が豆の「豆味噌」なんです。
「赤だし」とよく売られている味噌の中には、
麦や米の味噌もありますから、
原料名の所をよく見て確認してみてください。

味噌汁の具材は、他の地域と変わらないと思いますよ。
ただ、使っている味噌が八丁味噌というだけです。
(豚汁やアサリ汁、豆腐の味噌汁などなど)

酢味噌や田楽味噌も八丁味噌で作ります。
味噌自体の塩分が多いので、砂糖やみりんで甘みを調整しないと辛くなっちゃいますよ。

私が好きなのは、肉味噌。
ひき肉(鳥か豚)を炒めて、甘味噌(砂糖で甘めに調整した味噌)で味をつけます。
野菜スティックをつけて食べてもいいし、
ふろふき大根やおでん、ご飯のうえにのせて食べたりもしますよ。
新着レスの表示
スレッドを見る(3レス)  ■掲示板に戻る■