育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6613051

自己管理できない中1息子

0 名前:ゆうやけ:2011/10/18 08:05
中1の息子のことで相談させてください。

定期試験前になっても勉強しません。
1学期は中学生になったのだからと、よく子供と話した
上で本人に任せてみました。

結果は赤点が数教科。暗記科目ばかりで、勉強していな
いのがすぐ分かりました。

夏休み。宿題をほったらかしで、私は見て見ぬ振りだっ
たのですが、父親の方が怒ってさせ、何とか提出しました。

そして2学期。もしかして勉強の仕方が分からないのか
と思い、ノートまとめから指導してみました。で、最終
日の2教科は本人に任せてみたところ、この2教科が赤
点でした。

本人に確認すると「勉強しないと赤点になるとは分かっ
ていたが、眠たかったので寝てしまった」

一事が万事こんな感じです。自分を全くコントロールで
きないので、朝も起きられませんし、生活もだらしない
です(お弁当箱も言わないと出さないとか)。

好きなことは夜中にでも一人で起き出してサッカーのテ
レビを見たり、遅くまで起きてでもしているので、余計
に腹が立ちます。

「勉強は嫌いだけど高校には行きたい。赤点は取りたく
ないけど寝るのを我慢できない」

夫は面倒を見た教科や暗記に頼らない教科は赤点を取ら
ないので、暗記物に限って親がノートなどをチェックし
て管理してやろう。そのうち本人が本当に高校に行きた
いと思ったら勉強する。その時やり方がわかればするだ
ろう。と考えているようです。

が、私はこのままでは息子はずっと誰かに管理してもら
わなければ自分もコントロールできない駄目人間になる
のではと、高校に進学できなくて突き放すべきじゃない
のかと考えています。

ケースバイケースだとは思うのですが、結論が出ませ
ん。何かアドバイスをいただけないでしょうか。宜しく
お願いいたします。
新着レスの表示
スレッドを見る(24レス)  ■掲示板に戻る■