育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11193972

糖質ゼロ 意味なし withnews

0 名前:匿名さん:2023/06/21 14:17
WHOが先月発表したガイドラインでは、いわゆる“ゼロカロリー”“糖質ゼロ”とうたわれる食品に使用されている甘味料が、実はダイエットにはNGであるという見解が示されました。

「砂糖代替の甘味料に体重減少効果はなく、むしろ病気のリスクを高める」というもの。

「砂糖をNSS(Non-Sugar Sweeteners;非糖質系甘味料)に置き換えることは、長期的には体重コントロールの役に立たない」と明言します。

NSSとは、砂糖の代わりに用いられる糖質でない甘味料を指し、一般的には
アセスルファムK、
アスパルテーム、
サッカリン、
スクラロース、
ステビア、
ステビア誘導体
などが含まれます。エネルギーになる糖質ではないため、「カロリーゼロ」をうたう食品には、こうした甘味料がよく使われています。

WHOは「NSSを摂取しても成人および小児の体脂肪を減らすうえでは長期的な利益をもたらさない」こと、「長期使用により成人の2型糖尿病や心血管疾患、死亡のリスク増加など、望ましくない影響がある可能性」が示唆されている、としています。
新着レスの表示
スレッドを見る(39レス)  ■掲示板に戻る■