育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11872051

入社2ヶ月未満で既に「日赤における“ルール違反”」遅刻に静養休み

0 名前:匿名さん:2024/05/23 10:05
職務と公務の二刀流で疲れ
 お出ましになる先々で眩しい笑顔を浮かべられる愛子さま。
しかし、職務と公務の二刀流で疲れもたまっておられるという話もあって─。

「愛子さまが日赤に入社された初週、部署内で歓迎会が行われたと聞きました。会議室を借りて、軽食を食べながら歓談する、小規模なものだったようです。アルコール類はなかったようですが、歓迎会は終業後に行われ、午後8時ごろまで続いたとのこと。その疲れもあったからなのか、愛子さまはその翌日、定時の出社に間に合わなかったんだとか。
日赤における“ルール違反”に該当してしまった可能性があります」(日赤関係者)

 本件について宮内庁と日赤に問い合わせたが、双方から“勤務内容に関する事柄についてはお答えを差し控える”といった趣旨の回答があった。

 愛子さまは過去にも、学校に遅刻しがちになったことが。

「いまだ雅子さまは適応障害の療養中ではありますが、ご病気の影響もあるのか、一時期、昼夜逆転の生活を送られていた。そんな雅子さまに合わせて、当時中学生だった愛子さまも夜中に宿題をされていたそう。
その結果、愛子さまも昼夜逆転してしまい、
学校への遅刻や欠席が常態化したことがありました。
体調のすぐれない雅子さまに少しでも寄り添いたいという優しさが裏目に出てしまったようです」(宮内庁関係者、以下同)

 実は今年、愛子さまがしたためられた文書も、2度の期限遅延を経て提出されている。

「今年の4月2日、愛子さまは就職に際しての文書を公表しています。4つの質問に丁寧に回答されているのですが、実はこれは3月20日に公となった“卒業に際しての文書回答”と同時に提出する予定だったのです。
しかし、提出が間に合わず、その後改めて提出期限が設けられましたが、新しい期限にも間に合わず。計2回、提出期限に遅れ、ようやく4月2日に公表するに至ったそう。
愛子さまは大変まじめで、完璧主義な一面がおありです。手を抜かず、きちんと考えを伝えたいとの思いがあったのでしょう」


真面目だから遅刻する、
真面目だから提出期限を破るって

どんなウルトラ擁護よ。
新着レスの表示
スレッドを見る(36レス)  ■掲示板に戻る■