育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11922912

嫌われてるとわかってて話しかけてくる人

0 名前::2024/06/18 11:35
パート仲間で、今までは普通に話していた人がいました。

スーパーのオープニングから一緒で、もう4年半経つのに、いまだに自分で判断出来ないのか、これ出して良い?片付けて良い?といちいち聞いてきて、いつも人間関係とかでウジウジと悩んで愚痴ってくる人です。

そんな人なので、みんなから避けられているのですが、私は普通に接してきました。

つい最近、私に取ってはあり得ない言動をされてしまい、言わないとわからない人なので、「私にとってあの言動はあり得ない事だった。今は冷静になれないので、仕事の事以外はしばらく距離を置かせて欲しい」とLINEしました。
(どんな言動だったかは身バレ防止のために伏せますが、許せない言動って誰にでもありますよね)

でも、次に一緒の勤務になった時に、普通に仕事以外の事を話しかけてきました。
とりあえず私も普通に話しましたが、本音はまだ話したくないし、もうしばらくは離れたいです。

私ならそう言われたら、相手から話しかけてくるまでは、仕事の事以外はきかないし、距離をおきます。

この人の心理ってなんだと思いますか?
空気辞めない人?
どうしても私と仲良くしたい?
私からのLINEを忘れてる?
私が怒ってる事が実はよくわかってない?

こんな事考える私の性格が悪いのは自覚していますので、主の性格悪すぎって言うのは今は抜きにしてもらいたいです。
新着レスの表示
スレッドを見る(41レス)  ■掲示板に戻る■