育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6644410

近所の家

0 名前:崩壊寸前:2017/06/25 05:07
うちの近くに、相当年数が経っている家があります。
木造で、瓦屋根が今にも崩落しそうな、半分はがれ落ちそうな状態です。
東日本大震災の時にこちらは震度5強だったんですが、その時に屋根瓦が結構はがれてきて、市役所や社福協も指導をしたそうなんですがそこの家のおばあちゃんがなかなか動こうとせず、お金もないと言って結局市が軽微な補修をしたんだそうです。
そのおばあちゃんも何年か前に亡くなられて、今は隣の市に住むお嬢さんの名義になってるそうなんですが、このお嬢さんも連絡がつかないらしいんです。
国道の道幅の細い交差点の角にある家で、近くに小中学校があって子供達がそこを毎日通学路としていて、迂回路がない道路なのでもしまた大きな地震や風水害があったら今度こそ危ないと、町内会の役員会で話になったところです。
そんな個人宅の細かい事情まで役員会で普通に出てしまうような田舎です。
市役所にも町内会長からよくよくお願いをしているそうですが、土砂災害等が起きそうな時には巡回をしていますというだけで、実質何もしてくれないと会長さんが言ってました。
皆さんちのご近所さんでこういう事ありますか。
新着レスの表示
スレッドを見る(5レス)  ■掲示板に戻る■