NO.6646978
ピアノ
-
0 名前:中学:2017/02/18 16:28
-
中学生の娘が趣味でピアノを続けています。
ソナタとチェルニー40の初めの方で、時々は有名曲を取り入れています。
あまり熱心ではなく、特に練習曲が嫌いみたい。
1日15分の練習で、練習曲1つ/1章仕上げるのに2〜3ヶ月かかってます。
好きな曲の時は30分以上弾いていることもあるけど。
部活や学校の宿題が多くないため、時間的余裕はあります。
ダラダラ続けても意味があるのか、先生もお嫌だろうな、お月謝が無駄かも、等と考えてしまいます。
基礎練習を丁寧にやらないので、きれいな音を出すことはできないけれど、表現することが好きな娘なので、もう少し頑張ったら弾ける曲の範囲が広がって楽しいかなという気もします。
本人は、もういいやと思う時もあれば、習ってよかったという時と、2つの間を揺れています。
私に「今やめちゃうのはもったいなくない?」と言われて続けている感じでもあります。
今後、どうしようかな。
ピアノの上手なつきあい方をお聞かせください。