NO.6652468
どっち派?
-
0 名前:主:2017/01/30 08:06
-
昨日上の子が一番風呂で粗相をしました。
湯船の中で大がひとかけら浮いているのを、二番目に入ろうとしたダンナが見つけました。
それを見てダンナは、今日は風呂に入らない、といいました。
そのとき私は夕食を作っていて揚げ物をしていました。
揚げ終わるまでまだしばらくかかる状況で、下の子のお風呂もまだでした。
ダンナが下の子も入れてくれると助かったのですが浴槽を見て私を呼びつけ、とう風呂には入らない、発言です。
さっさと晩酌始めてました。
そこで風呂掃除をしてくれないダンナにムカついたのですが、皆さんならどうですか?
そんなことはダンナにはさせられない、時間がなくても自分でやるのが当たり前派ですか?
私と同じで、ムカつく、こっちはたて込んでるんだからお前がやれよ派ですか?
うちのダンナは子どもが赤ちゃんのときも一切おむつがえしなくて私がどんな状況でも赤ちゃんを待たせることになっても絶対しなかった。
赤ちゃんのときは仕方ないとも思っていたけど、、、
う○このついたお前のパンツも私に洗わせるくせに!!
いや、自分のすら洗わないんだから子どものも始末しないのは当然か??
くっそー、ハズレだわ。
下の子の寝る時間も遅くなるし私はまともにご飯を食べる時間もなかったわ!!