NO.6656808
電チャを息子に取られました
-
0 名前:悔しい:2015/10/22 01:59
-
2年前くらいでしょうか・・・
坂道が多い地域に住んでいますので、電動自転車か原付バイクが欲しいと皆様に相談させてもらいました。
主婦の私には贅沢だとは思っていましたが、あると仕事にも行きやすくなるし、重い買い物もスイスイ運べる。
どうしても欲しくて、自分のパート代からのお金の一部を「電チャ貯金」として10万円を約1年かかって貯めました。
それはそれは思い入れのある貯金で、貯まった時には相当調べました。
色々な自転車やさんに行って、どの電チャが良いのか専門的な事も聞いたし、原付ばかり置いてあるバイク店にも行って中古なら何が良いかまで徹底的に調べました。
こちらの皆さまにも沢山相談にのってもらいました。
私の一番の迷いは「電チャVS原付」でした。
皆様のご意見では電チャ派が多かったのですが、私の案じている事は[高校生になった息子に取られるんじゃないか?]と言う事でした。
私も電チャに傾いていましたが、最初のうちは約束を守って私の電チャを乗ろうとしない息子もそのうちあまりに楽だから毎日の通学に電チャを使う様になる。
だからいっその事原付にしようかと思ったのです。
ですが、当時主人が「今から原付なんて危ない。息子にはよく言い聞かせておく。ママが一生懸命貯めて買った大切な電チャだから乗らないように言っておくから」と言うので、ついに購入したんです。
それから当分は私の電チャに乗る事も無かった息子です。
私は雨に当たらない様に毎日の様に見守り、乗る前は必ず雑巾を持参して少し磨く。
充電は40%以下にならないとしない様にする。
こんな風に大切に大切に育てて来た電チャです。
それが、息子が遅刻しそうな日がありました。
とても大切な日で「電チャ貸して」と言われ、一回くらいと貸してしまいました。
それから週1が、週2に。
今では、なんと毎日の通学に電チャを使っています。
何度も半泣きになりながら抗議したけど、「だったら学校行かない」と脅されます。
当時、あんなに息子に言い聞かせてくれると言っていた主人も
「いいじゃないか、貸してやれば。学校から帰って来たら使えるだろ」と言うんです。
今日、ひと月ぶりくらいに電チャに乗って買い物に行こうと見てみたら、砂にまみれ、下品なくらいにイスを高くされた電チャが置かれていました。
イスを低くしてまたいでひと漕ぎしてみたら、ギギギッ!!と変な音が鳴るんです。
1万円の自転車じゃないんですよ?
10万です。
あんなに私が楽しみにしていた電チャをこんな姿にして、自転車をこぎながら涙がでました。
どうすれば私の気が済むと思いますか?
本当は今すぐでも取り上げて、もう一度ピカピカに磨いてあげたいけれど、息子はもう普通の自転車で登校なんて出来ないと思います。
だったら、私のこの寂しさと怒りをどうすれば良いと思いますか???!!!