育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6660902

息子よごめん

0 名前::2018/05/11 07:26
救急救命士の専門へ行ってる息子。

この息子が勉強嫌いで小中高と本当に大変でした。
偏差値50の高校。
進学の時に同じ救急救命士でも大学(偏差値45くらい)へ行けと言い続けたけど、受験勉強が嫌で簡単に入れる専門へ進学。

勉強する姿はたま〜に見るくらい。
月に2回くらいね。
それも、携帯は離さず。
音楽聴きながら。
そのほとんどが休憩。

今年、就職活動だけど、公務員試験は大丈夫なのかと心配してる毎日。

もう二十歳過ぎて親が話してもね。
もう、諦めの気分。

だったけど…

昨日、親向けの就職説明会へ学校へ行ってきた。
希望者は個別相談で成績など現状がきけたので聞いてきた。

どうも、模試などの成績で公務員試験と国家試験のランク付けしてるようで、A +、A、B、C、Dで評価していた。

息子、Aでした。
このまま頑張って行って下さいと言われた。
成績は良いです。
公務員試験は運もあるので必ず突破できるとは断言出来ませんが、一次の筆記はいけそうです。
国家試験もこの調子で行ってくれれば合格できそうです。 と。

今まで、息子のために学校へ行って気分良く帰れた事は無かった…。
こんなに晴れやかな気分になったのは初めて。

親の見てない所で頑張ってたの?

息子よ、ごめん。
私はあなたを信じてなかった。
ほんとごめん。


息子には直接言えないので、ここで聞いて欲しかったです。

なぜ、直接息子には言えないのかは、表面上は応援してる風を装って、内心はどうせ途中で辞めるんでしょ!と信じてなかった。
息子に消防士になって欲しい気持ちは本物だけど、どこか疑ってた。

だけど、今から信じます。
もちろん、公務員試験なんて凄い倍率だから困難には変わらないけど、それでも信じて行きます。
新着レスの表示
スレッドを見る(9レス)  ■掲示板に戻る■