育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6672297

公園で遊んでたら通報されました2

0 名前:報告よろしく:2016/02/17 10:50
発言者: 困った
発言日: 2016 02/17 15:30

さっき公園に遊びに行った息子が友達数人と一緒におまわりさんに付き添われ
て帰ってきました。
どうやら遊ぶ声がうるさいと通報されたそうです。

最近子どもたちの騒ぐ声がうるさいと公園の近隣に住む人たちが町内会に掛
け合ったらしく、「ボール遊び禁止・走り回るの禁止・大声禁止・遊具で遊ぶ
の禁止。見つけ次第警察に通報」と看板が昨日から立てられ、それを知らずに
息子たちはいつもと同じように色鬼をして遊んでいて通報されたとのことです


知らなかったとはいえルールを破ったのは事実なので
息子と一緒にお巡りさんに謝り、今夜にでも公園近隣のお宅に謝罪に伺おう
と思うのですが、手土産はあった方がいいでしょうか?
またいくらぐらいの物が妥当でしょうか?


ここからは愚痴ですが、子ども達が思いっきり遊ぶことすら今の時代は出来
ないのですね。
公園がダメとなると、明日からどこで遊ばせればいいのでしょう。
公道は駄目、マンションなんで庭は無し、プレイルームも無いです。
学校のグラウンドは高学年の子たちがクラブで使ってて、息子たち低学年は
使えません。スポ少は野球と銃剣道、鼓笛がありますが興味ないようです。
児童館がありますが、未就園児が多く危険だからとすぐに追い出されるそう
です。
本当に困りました。


発言者: 主
発言日: 2016 02/17 16:30

皆さん短時間に多くのレスありがとうございます。

公園近隣のお宅は高齢者が多く、うちとは付き合いがありません。
通報されたのはその時公園にいた息子と友達8人です。
どのお宅が通報されたか分かりませんし、
お巡りさんからも公園の側のお宅からとしか教えて貰えませんでした。

子供会は無く、回覧板は「公園では他人の迷惑にならないように遊びましょ
う」ぐらいしか書いてなかったはずです。
いつもじっくり読まずに次に回してしまいますので。

場所は中部地方の住宅街です。
看板は多分、市も承知の上だと思います。
今見てきたら町内会の名前の上に ○○市公園管理課と
書いてありました。

なんとなくですが、町内会役員が公園の周りに多く住んでいるので、その人
たちが勝手に町内会の総意として市に掛け合ったんじゃ?と勘繰っています。


発言者: 主
発言日: 2016 02/17 18:29

みなさんありがとうございます。

通報したの誰か分かりました。町内会長です。
私より先に謝りに行ったママさんが、一緒にいた子の名前と住所ををしゃべ
ってしまったそうです。

今電話がかかってきて、主人が対応しています。

ちょっと話が別の方向にいきそうなのでこれで〆させて頂きます。



発言者: 公園の主です
発言日: 2016 02/17 22:16

>町内会長が電話してきたってことなのかな?
>ありえなくない?
>やっぱり釣りなの?
>
>ちがうなら一緒に戦いたい〜〜

釣りじゃないんですが・・・。

町内会長から電話があったのは本当です。
本当にびっくりしました。
息子の友達のママさんから、一緒に遊んでいた子たちの名前と住所を聞いて
、町内会名簿を見て、うちの電話番号を調べて電話してきたようです。
災害時のためと言われて提出した名簿がこんなことに使われるなんて信じら
れません。

1時間以上主人と町内会長で怒鳴り合ってましたが、
向こうから「眠くなったから明日また話そう」と一方的に電話を切られ、こ
ちらからかけ直しても無視されてます。

話し合いにしても戦っていくにしてもうちだけではどうしようもないので、
他のママさんたちにラインで声をかけているのですが、返事は芳しくありませ
ん。


発言者: 公園の主です
発言日: 2016 02/17 22:43


>きちんと間に立つ人を立てないとだめだと思います。
>行政書士さんとか市役所の人間とか。
>
>私だったらすぐ管理する市に行って
>話し合いには立ち会わせる。
>職員にはその義務はあると思います。

ありがとうございます。
市役所の人か行政書士さんですね。
明日どちらかに行ってみようと思います。
新着レスの表示
スレッドを見る(50レス)  ■掲示板に戻る■