育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6680973

長文・旦那が自分勝手すぎる

0 名前:やっていけない:2017/08/23 23:35
あるとき子どもがノロにかかり、
旦那があからさまに嫌がるように「うつる」と言ったので
私と子供だけ別部屋で寝ました。
確かに旦那は仕事があるのでうつったら大変ですが、
言い方ってものがあると思います。
具合悪そうにしてる子どもに対して舌打ち大きなため息、
心配する言葉もなく、ただただ嫌そうに「うつる」。

そんなこともあり、治ってからも私と子供だけ別部屋で寝る日々が続く。
あるとき、なんで戻ってこないんだ、とまた不機嫌に言うので
戻ることにしました。
そしたら、旦那が寝るときにすでに私と子供は寝ていた
(私は眠れずに起きていたけど)ため、電機は消えた状態。
入ってきた旦那は暗くて見えないので、それに対して文句。
また舌打ち大きなため息、うぜーなという言葉。
一人で寝ていた時は、部屋に入れば電気つけて
しばらく電気つけたままスマホいじったりなんだりしてたんだと思います。
それが私たちがいたためできずイライラ。
でも戻って来いといったのは旦那です。

それを機に、別々に寝ることに。
でも旦那は自分の部屋にベッドを置く(布団を敷く)ことを嫌がったため
物置にしていた部屋の片隅にベッドおくことになりました。
だって自分の部屋が嫌ならそうするしかないですよね。

それから数年、昨日、旦那が寝てる部屋に
いつか捨てようと思っておいてある棚等を、
いつ捨てるんだと怒りだしました。
でもその棚には旦那の物も置いてあります。
他にも、今は使わないけど、あの場所をああやって片づけて
その時に使いたいから…という理由で
衣装ケースがおいてあったりします。

確かに捨てない私も悪いですが、
旦那がなんとなく使ってるから、すぐに捨てなくていいかな
と思ったのもあるし、そもそも旦那が寝てる部屋は物置部屋なので
嫌なら自分の部屋で寝ればいい、というのが私の意見です。
私が自分の部屋ばかり片づけてる、と言いますが、
リビング等の他の部屋を片付けてもすぐ散らかされ、
私の思うような部屋にさせてくれないから、
自分の部屋を作ってそこを綺麗に自分好みにすることで
上記のイライラを抑えてる部分もあるし、
他の部屋も片づけるけど散らかしてるのは旦那で、
自分の部屋「だけ」綺麗にしてるつもりはありません。
保てているか、旦那が散らかして保てていないか、です。

それに、いつ捨てるんだと騒いでますが、
それ以上に旦那の個人的なもので溢れかえってます。
物置 兼 旦那の寝室が。
ネットで買って届いたバッグや洋服や靴、空き箱、
隠すようにクローゼットの奥に押し込まれていたり、
そこらへんに積み重ねられてる。
少し片づけて綺麗にしたはずの部屋の片隅も、
気づけば旦那のそういったもので溢れかえってる。
それで私に、捨てていないことを文句言う。

自分の部屋は別にあるんだから、寝てる部屋は旦那の部屋ではないし、
私が物を置くことに(私の個人的な物ではない)文句を言うなら、
自分の個人的な物も置くなと思うのですが。


私が間違ってますか?
新着レスの表示
スレッドを見る(21レス)  ■掲示板に戻る■