育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6683920

金銭感覚無い親持つと大変だね。

0 名前:遺産パー:2017/12/04 17:14
主人の兄、昔から、お金にルーズ。
借金もこさえて、義親に補てんしてもらった事も数知れず。

その義親が亡くなり、主人と二人で財産を分けた。
子供一人だったら、医学部とか高額な学部じゃなければ、何とか大学行けるだけの現金をゲットしたはずなんだよ。

本来なら、生前贈与を考慮したら、義兄がもらえる分ないはずなんだけどさ!
主人が残ってるのを分けたんでいいという以上、私が口はさむ問題じゃないしね。
義兄の顔見たくないから、とっととそういうの終わらせちゃえって感じだった。

それから3年かな。
それ使っちゃったらしい。

義姉もそうさせない様に通帳や印鑑等を取り上げるとかすればいいのに、それすると不機嫌になって、あれるからこれは絶対使わないという言葉を信じたらしい。

DVの傾向もあるんだと思う。
あざになってるの見たことある物。
義母も心配してたよ。

義姉が、なんで離婚しないのか?すごい不思議。
なんか自分がそばにいないと、この人もっと駄目になっちゃうって、悲劇のヒロインになって楽しんでるように見える。

その結果、大学にしろ専門にしろ、甥は奨学金を利用しないと進学できないみたい。
社会人になった途端、借金を抱える事になる。
進学を希望してる以上そうさせるしかない。

借金抱えたら大変だって、自分が一番身に染みてるはずなのに。
なんでそうなるんだろう?

今やってる事は本来俺がするべきことじゃないとかまじで言ってるんだよ。
ドラマじゃないんだよ。転職ばかりだよ。

子供が可哀そうだよ。

狭くて古い団地住まいで、あそこもそのうち取り壊しで立ち退きになると思われるし?
その後の家賃は高くなるのが相場だから、そこに入るのは無理だろうね。

義兄達みたいに、計画性が無いって、どういう事なのかね?

一種の病気?
片付けられない脳みたいに治らないやつ?

三回忌の法事も義兄に任せておいたら何もやらないから、主人が仕切った。

費用うちもちのままだよ。半分払うという口約束のみだよ。

他の叔母さんも長男なんだから!と叱咤してくれたけど、チャラオだから、反省の色なし。
私達に借金の依頼とかが来ないだけましと思う事にした。
新着レスの表示
スレッドを見る(9レス)  ■掲示板に戻る■